BMS HEALTHCARE

ケナコルト‐A 筋注用関節腔内用水懸注 40mg/1mL

製品情報

ケナコルト‐A 筋注用関節腔内用水懸注
40mg/1mL

添付文書
インタビューフォーム

製品に関するお知らせ

2020年9月

  • 「効能又は効果」の項:「血管炎」に関する疾病の呼称の記載整備
  • 「禁忌」の項:「デスモプレシン酢酸塩水和物(男性における夜間多尿による夜間頻尿)」を追記
  • 「相互作用」の「併用禁忌」の項を新設し、「デスモプレシン酢酸塩水和物(男性における夜間多尿による夜間頻尿)」を追記

2016年9月

  • ベンジルアルコールの分量を「9.9mg」から「10mg」に変更
  • カルメロースナトリウムの分量を「7.5mg」から「7.6mg」に変更

2016年2月

  • 重要な基本的注意に「皮膚陥没」を追記
  • 小児等への投与に「新生児におけるベンジルアルコールの中毒症状」 を追記

2015年3月

  • 重要な基本的注意:強皮症患者に強皮症腎クリーゼの発現に関する注意喚起を追記
  • 重大な副作用

1)腱断裂の追記
2)ショック、アナフィラキシー様症状をショック、アナフィラキシーに

2020年5月

変更ロット

筋注用:ABM2474

変更内容

販売包装単位のGS1コードに変動情報を追加し、レイアウトを変更

2019年12月

変更ロット

筋注用:ABH3921

変更内容

キャップの変更

  • キャップ天面から“FLIP OFF”の刻印を削除
  • ラッカード塗装されたものではなく、艶消しタイプに変更
  • プラスチック上蓋とアルミニウムキャップの繋ぎ方の変更:繋ぎ目がないタイプから6点で繋がっているタイプに変更

2015年5月

変更ロット

筋注用:AAA7651

変更内容

個装箱:

  • JANコードの削除: (H24.6.29付 医政経発0629号第1号・薬食安発0629第1号に基づく)
  • 注意書きの表示追加:「個装箱の封が剥がれていたり、バイアルキャップの封が剥がれている等、開封された形跡がある場合は使用しないで下さい。」
  • 封緘テープ貼付部の表示位置変更(テープに表示がかからないようレイアウト変更)
  • 開封口のミシン目形状変更

2013年6月

変更ロット

筋注用:3C82636

変更内容

シュリンク包装の変更(側面に隙間が開くタイプ)

2013年5月

変更ロット

筋注用:3A81127

変更内容

ダンボール:

  • サイズ及び元梱入り数を変更
  • 『ケナコルト「禁凍結、常温保存(15~25℃)」』を表示
  • 新バーコード(元梱包装単位GS1-128コード)の表示変更

2011年1月

変更ロット

筋注用:OJ59280

変更内容

ラベル/小箱:

  • 製品名ロゴを「ケナコルト®-A」から「ケナコルト-A®」へ変更

小箱:

  • 封緘テープの変更(巾12mm → 15mm)に伴い、開封口のサイズを広げてニス塗りを外しました

製剤写真一覧

ケナコルト‐A 筋注用関節腔内用水懸注 40mg/1mL

掲載している製剤写真を営利目的で使用する場合や不特定多数に公開する場合は、弊社に事前に許可を得て頂く必要がございます。

※ケナコルト‐A®とケナコルト‐Aのロゴはブリストル・マイヤーズ スクイブ カンパニーの登録商標です。

くすりのしおり・患者さん向け情報

くすりのしおり
患者向医薬品ガイド

※ケナコルト‐A®とケナコルト‐Aのロゴはブリストル・マイヤーズ スクイブ カンパニーの登録商標です。

その他の情報

患者さま向け説明文書(A5)
患者さま向け説明文書(A4)
温度管理に関するお願い
筋肉内注射時の注意とお願い(陥没注意)

※ケナコルト‐A®とケナコルト‐Aのロゴはブリストル・マイヤーズ スクイブ カンパニーの登録商標です。